AGU NEWS 特集記事一覧
掲載日 2022/01/20
⻘⼭学院は2024年11⽉に創⽴150周年を迎えます。創⽴150周年を記念する事業として、⻘⼭学院では、2014年から『⻘⼭学院⼀五〇年史』の編纂を開始し、資料センター内に「⻘⼭学院150年史編纂室」を設置いたしました。この2021年4⽉1⽇から、この年史編纂室を発展させ、⻘⼭学院⼤学附置研究所「⻘⼭学院史研究所」が開設されました。
掲載日 2022/01/20
2022年1月2日(日)・3日(月)の2日間にわたり今年も「第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」が開催されました。昨年、本学陸上競技部(長距離ブロック)は、惜しくも復路優勝、総合成績4位に終わりましたが、今年は雪辱を果たし、2年ぶり6回目の総合優勝を達成。原晋監督自らが「青学史上最高のチーム」と太鼓判を押した選手たちが完全優勝を果たしました。
掲載日 2021/12/21
近年、アメリカで民間企業の宇宙船が実用化され、宇宙飛行士ではない人たちも宇宙に行く機会が増えました。これから宇宙開発はますます私たちの身近なものになってくるでしょう。青山学院大学理工学部、理工学研究科では航空宇宙分野の研究や教育も盛んに行われています。
掲載日 2021/12/21
国際化に関する教育・研究活動を可視化する初の取り組み「Aoyama Gakuin Global Week」を青山・相模原の両キャンパスおよびオンラインにて開催しました。「一人ひとりが国際的な理解を高め、愛と奉仕の精神を持ってすべての人と社会のために、より公正、より平和、より持続可能な未来を目指すウィーク」を目指した取り組みをご報告します。
掲載日 2021/10/21
新型コロナウイルス感染症の感染拡大をはじめとしたさまざまな社会状況の変化を受け、本学学生の就職活動もこれまでにない大きな変化の時期を迎えています。今回は、保証人の皆さまに向けて、最新の就職活動の状況と、実際の本学の進路・就職支援の取り組みについてご紹介します。
掲載日 2021/10/21
青山学院大学の教員は皆、真理を追求し本質に迫ろうと努力するその先には、「わからなかったことがわかる」喜びが待っていることを知っています。その喜びを共にわかちあおうと学生たちの自由な意志を尊重しつつ、個々に備わった力を引き出すことにベストを尽くしています。今回は、これまでの多岐にわたる経験や研究、現在の活躍など、本学の教員をさまざまな角度からご紹介します。
掲載日 2021/09/16
学業成績優秀者表彰は、各学部・研究科に在籍する2年生以上の学生で、前年度において学業成績が優秀と認められた者に対し表彰し、表彰盾および副賞が授与されます。2021年度は、281名の学生が表彰されました。
掲載日 2021/09/16
学生自身の「書く力」を伸ばすためのサポートをすることを目的として、アカデミックライティングセンター(AWC)は2017年に創設されました。「何を書けばいいのか分からない」「自分のレポートをもっと良いものにしたい」といった文章作成に関わる悩みのあれこれを相談できます。国際的に通用する「書く力」をAWCで伸ばしてみませんか。
掲載日 2021/07/15
学問およびスポーツ分野等において優秀な成績等を収めた学生・団体が表彰され、2019年度・2020年度 青山学院大学学生表彰授与式、学友会表彰並びに体育会優秀団体・選手 表彰式を、大学15号館ガウチャー記念礼拝堂で行いました。
掲載日 2021/07/15
青山学院大学での学びや経験、就職支援を生かし、それぞれが納得のいく進路を選んでいます。昨年度の就職内定者4人に、就職活動のポイントなどを聞きました。
掲載日 2021/06/17
科学雑誌『Newton(ニュートン)』2021年5月号掲載の「理工系大学ランキング」で高い評価を獲得するなど、目覚ましい躍進を遂げる本学の研究力とその背景について、学長補佐 産官学連携担当・黄晋二教授に聞きました。
掲載日 2021/06/17
青山キャンパス近隣の青山学院アスタジオ(2009年設置)にNHKのスタジオを招致するなど、本学はメディアとの連携の先端を走ってきました。その活動の一環であるインターネットテレビ「青学TV」の取り組みを紹介します。
掲載日 2021/04/15
2020年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、キャンパスで入構制限措置がとられるなど前例のない状況となりました。大学での学びを途切れることなく継続するための課題や今後の方向性について、稲積宏誠副学長に聞きました。
掲載日 2021/04/15
自分の使命を見出して進んで人と社会とに仕え、その生き方が導きとなる人、サーバント・リーダー。本学に集う誰もが、かけがえのない存在であり、「AGU LiFE」では、その「オンリー・ワン」としての輝きを放つ「青学人~サーバント・リーダー~」に迫ります。